Reading Mi Shenzhen

華やかな空間の中に広がる知と静寂の隠れ家

 

「Reading Mi(覔)」は、1991年に中国で設立された書店チェーンブランド。店舗は単なる書籍販売の場ではなく、様々な機能を持つエリアを通して、お客様に文化的で豊かな体験を提供している。ブランド名の「Mi(覔)」は、「探求と探求」を意味する古代中国語に由来する。豊かな中国文化において、「Mi」は叡智を体現し、人生における哲学的意味を帯びている。それは、空白や目に見えないものの中にこそ、価値のある存在を見出すこと、そしてブランドアイデンティティの核となる深い静けさを宿していることを示唆している。
中国・深圳のショッピングモールにオープンした最新店舗は、賑やかな環境の中に静寂の隠れ家を作り出すことを目指した。「知識の庭を探索する」というデザイン哲学に基づき、この書店はバイオフィリックデザインを採用。色彩と光を自然の要素と融合させ、静謐な空間を創り出している。
店内は、お客様が心の安らぎを見つけられるよう、様々な開放感とプライバシーを提供できるよう計画。レイアウトは交流のためのオープンなエリアと、一人で静かに過ごすのに最適な居心地の良いコーナーが組み合わさり、お客様の多様なニーズに応える。
ブックゾーンは、お客様が「魂を浄化する旅の始まり」を告げる、瞑想のための特別な空間。ダークブラウンを基調とし、天井に配した背骨のような形の木製のスラットが覆うデザインにより、各セクションに官能的な雰囲気を醸し出し、リラックスしながら本を閲覧できる。
小売ゾーンは、「ギフトボックス」をイメージした半円形の天井エリアに、ギフト、文房具、玩具、学校制服などを扱う多目的な売場が広がる。壁面ディスプレイシステムは商品の視認性を高めるとともに、ユーザーフレンドリーな体験を提供している。
花の造形を取り込んだキッズ&イベントゾーンは、読書やアクティビティを楽しむための想像力を掻き立てる空間。子どもたちの好奇心とインスピレーションを刺激し、活気に満ちた環境の中で一人ひとりが自分だけの喜びを見つけられるようにデザインされている。
自然からインスピレーションを得た体験は、カフェゾーンにも続いている。静寂に包まれた空間は、まるで「ライトセラピー」のような感覚を提供。大きく湾曲した天井には、スポットライトを透過させる花柄の特注開口部があり、光と影による森を感じる体験を味わえる。周囲の書棚は、豊富な書籍を収めるだけでなく、知識の養いと成長を象徴し、淹れたてのコーヒーの香りを楽しみながら、じっくりと読書にふけるひとときへと誘う。
この書店は、街の魂を表現しながら、文化の発展のための聖域として機能している。メタファーに満ちたこの空間は、場所、文学、そして人間の精神の関係を深く探求する場となっていく。(PANORAMA Design Group、文責BAMBOO MEDIA)

 

 

「Reading Mi Shenzhen」
所在地: 中華人民共和国広東省深圳
オープン: 2025年8月
設計:PANORAMA Design Group Horace Pan(デザインディレクション)  Jason Yin Abyss Chen Damon Lian Leo Zhong
床面積:800㎡
Photo:POPO VISION

 

Horace Pan/PANORAMA Design Group
PANORAMA Design Group 創設者。香港理工大学設計学院 Associate Professor of Practice。香港室内設計協会 前会長。香港設計中心 前理事。IFE 2011-14 Executive Board Member。インドネシア系中国人の家庭に生まれ、香港で育つ。香港理工大学デザイン学院を卒業し、インテリアデザインの名誉学士号とデザイン修士号を取得。2003年には、数々の受賞歴を誇るデザイン事務所PANORAMAを設立。独自の文化的背景と香港と日本のデザイン要素を融合させ、様々な空間カテゴリーにおいて「物語」と「癒し」の体験を創出している。国内外で数々の受賞歴あり。

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
   
お手掛けの物件や、新製品・イベントなどの情報は下記フォームよりご連絡ください。情報はこちら  

広告掲載について