土地の文化やビジネス、地域性をミックスした“街ナカ”ホテル
「テンションあがる『街ナカ』ホテル」をコンセプトに、全国で16施設を展開するOMO(オモ)ブランドとしては初のビルイン型ホテルとなった。高層階の眺望を活かせる強みと、地域との密着性を大切にしているOMOの強みを併せ持つことから、14階に心地良いルーフテラスを計画。そのテラスを囲うように共用部を配置した。共用部は、高架下の商業施設や、「五反田バレー」と呼ばれるビジネス拠点など、多種多様な要素が「ごちゃっ」と集積している全体感をそのまま「GOTchANDA/ゴチャンダ」というコンセプトに昇華した。客室は、共用部から続く「『ゴチャンダローカリティー』でワイワイ感をつくる」をコンセプトとし、カーテンウォールサッシから見える景色を背景にしたデイベッドや、2段ベッドの下を団らんスペースにするなど、多人数での利用ニーズも考慮した機能性を取り込み、そこにパッチワークファブリックやシェルフ、ネオンからイメージした照明を重ね合わせた。(寶田 陵/ザ・レンジデザイン + 井上愛之/ドイルコレクション)
「OMO5東京五反田(オモファイブ) by 星野リゾート」
所在地:東京都品川区西五反田8-4-13
オープン:2024年4月11日
設計(建築):基本設計/日本郵政一級建築士事務所 深山貴史 実施設計/大林組一級建築士事務所 伊藤泰 月間俊之 高橋由美子
設計(内装):ザ・レンジデザイン 寶田 陵 島田裕己 + ドイルコレクション 井上愛之
協力:照明計画、ランドスケープデザイン/ソラ・アソシエイツ 川村和広 塩井弘一(元所員) 高林海音
床面積:9796.01㎡(施設共用部を含む)/14階1614.19㎡ 15階1155.87㎡ 16〜20階1405.19㎡
客室数:188室
Photo:ナカサ&パートナーズ
【内外装仕様データ】
屋根:コンクリート下地外断熱保護アスファルト防水
外壁:プレキャストコンクリート研ぎ出し仕上げ フッ素樹脂塗装 アルミカーテンウォール Low-E複層ガラス
床:磁器質タイル貼り ウォールナット材フローリング貼り 客室/オーク材フローリング貼り 和紙畳敷き カーペット敷き ビニルタイル貼り 幅木/SUSバイブレーション仕上げ 客室・ソフト幅木
壁:磁器質タイル貼り 突き板貼り 客室/ビニルクロス貼り
天井:突き板貼り ルーバー AEP塗装 客室/ビニルクロス貼り
寶田 陵/ザ・レンジデザイン
1971年、東京都墨田区生まれ。1993年、日本大学理工学部海洋建築工学科卒業。1993年、フジタ計画 設計部。1999年、LIV建築計画研究所。2000年、都市デザインシステム。2008年、鹿島建設 建築設計部。2009年、UDS 企画・デザイン事業部(2012〜2016年、同会社執行役員)。2016年、the range design設立。ホテル、旅館、共同住宅、商業施設、オフィス等、幅広い分野で建築設計及びインテリアデザインを手掛ける。近年ではプロジェクトにおける企画プロデュースやデザインディレクション、家具や照明器具などのプロダクトデザインにも活動の幅を広げ、新しいライフスタイルを生み出す建築・空間づくりにチャレンジしている。
井上愛之/ドイルコレクション
1977年横浜生まれ。2011年株式会社ドイルコレクション設立。2013年「Restaurant & Bar Design Awards(ロンドン)」にてAsia Bar部門でのWinner(No.1作品)受賞にはじまり、2017年「Firm of the Year(ニューヨーク)」にて日本の事務所として初めて”世界一の事務所”に選ばれるなど、手掛けるものの多くが国際的なアワードを受賞し注目を集めている。日本だけでなく、アメリカやイギリス、中国、タイ、インドなど活躍の場も世界中に広がり、その経験値が国内の業務にも活かされている。