SPARX Guest Area & Lounge

企業の哲学をビジュアライズし来訪者の知覚を刺激する空間

 

「マクロはミクロの集積である」。独立系投資運用会社SPARXは、この哲学のもと投資活動を行う。正確な予測が困難な「マクロ」に対し、「ミクロ」(企業で起こる事象)は徹底調査で「わかる」。この信念に基づき企業を徹底分析し、投資で世界を豊かにすることを目指している。
施設のコンセプトは「知性と感性が交差する、新しいおもてなしの場」。企業の哲学を空間へと昇華させ、訪れる人々が、その本質的な価値観を直感的かつ知的に感じ取れる、唯一無二の体験を追求した。空間が、SPARXの思想を静かに、深く語りかける。
体験は、静謐な白い空間から始まる。EDINET財務データを基に、生命の営みを思わせる粘菌の成長アルゴリズムが、企業間の有機的ネットワークを紡ぎ出す。資産規模や収益性を反映した「仮想の地図」は、企業の成長ダイナミズムを視覚化し、投資活動によって豊かになる世界を表現する。扉が開くと、漆黒の廊下が現れる。株価データを無作為に抽出し多角的にビジュアライズするアートは、各企業の株価変動が市場全体へと繋がる様をダイナミックに描く。呼応するサウンドが深い没入感を誘い、徹底した企業分析、ミクロへのこだわりとその集積がマクロを形成するという哲学、未来を見据える投資姿勢を力強く伝える。
この空間は、情報とアートが織りなす思考の器。訪れる者の知覚を研ぎ澄まし、SPARXの揺るぎない哲学を感じさせるインスタレーションである。
(小林智行/コクヨ

 

 

「SPARX Guest Area & Lounge」
所在地:東京都港区港南1-2-70 品川シーズンテラス
オープン:2024年11月
設計:コクヨ 小林智行
デジタルアート:siro Silica backspacetokyo
音響設計:Oyster
照明計画:モデュレックス
施工:大成建設 コクヨ
面積:924.8㎡
Photo:見学友宙

 

【内外装仕様データ】
壁:PBt12.5二重貼り下地EP塗装 特殊塗装(VALPAINT Valsetin /カラーワークス) クロス貼り(THシリーズ/サンゲツ) 不燃木板貼り オークウレタン着色塗装(ハレトケ) SUS.HL
床:タイルカーペット 塩ビ織カーペット 複合フローリング貼り オーク着色クリア(ハレトケ
天井:PBt12.5下地EP塗装 特殊塗装(VALPAINT Valsetin /カラーワークス) オークウレタン着色塗装(ハレトケ

 

 

小林智行/コクヨ
2015年大阪大学大学院卒業後、コクヨ入社。オフィス、コワーキングスペース、ラボ、イノベーションセンター、展示ブース等の空間のデザインを担当。受賞歴に、日本空間デザイン賞審査員特別賞、JID AWARD部門賞、日本サインデザイン賞銀賞、Red dot Award、iF Design Award、FRAME Awards ORGATEC “Trade Fair Stand of the Year”など、国内外で受賞多数。

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
   
お手掛けの物件や、新製品・イベントなどの情報は下記フォームよりご連絡ください。情報はこちら  

広告掲載について