




昭和の日本が思い描いた未来への憧憬を表現した純喫茶的スナック空間
「昭和フューチャー 〜あの時見た未来から」。1970年、大阪万博。高度経済成長の真っ只中、日本中が「未来」に心を躍らせていた時代。まだ誰も見たことのない世界が、万博のパビリオンによって具現化され、人々は初めて「未来の形」を目の当たりにした。大胆でサイケデリックな流線型のアールデザインや未来的建築物、そんな“昭和が夢見た未来”=昭和フューチャーがそこにはあった。昭和ノスタルジックでレトロという表現ではなく、あの時、あの時代に人々が夢見た未来の形を現代のスナックというコミュニティ空間に思想移植し再構築しようと考えたのだ。あの時代、あの当時昭和の人々が夢見た最先端デザインをこの場に表現できたら面白いのではないかと考えた。若い人には新しく、ミドル、シニア層には懐かしい感覚(純喫茶的感覚)も思い起こさせる空間をデザインした。(スーパーマニアック)
「スナックねっちゃん」
所在地:東京都渋⾕区神宮前3-28-10 3階
オープン:2025年7月28日
設計:スーパーマニアック 今福彰俊 杉山リリー
床面積:28.71㎡
客席数:14席
Photo:石橋マサヒロ
【内外装仕様データ】
床:塩ビタイル貼り
壁:セラールパネル貼り
天井:クロス貼り
家具・什器:ポリ合板 メラミン化粧板
その他:サイン/真鍮ゴールド ソファ/ビニルレザー

今福彰俊/スーパーマニアック
大阪府出身。2000年に株式会社スーパーマニアック設立以来、国内外の商業空間に携わり、ブランディング、マーケティングプロデュースから空間デザインまでトータルに手がける。受賞歴としては、Restaurant & Bar Design Awards(イギリス)最優秀賞、Sky Design Awards(カナダ・香港・日本) 金賞・銅賞、IDA Design Awards(アメリカ) 金賞、MUSEデザインアワード(アメリカ) 金賞・銀賞、iFデザインアワード(ドイツ)受賞、Red Dot Design Award(ドイツ)受賞、A’Design Award (イタリア) 銀賞、SDA日本サインデザイン賞 銀賞、日本空間デザイン賞 銅賞、DFA Design for Asia(香港) 銅賞など国際的なデザインアワードを100以上受賞している。
![]()

杉山リリー/スーパーマニアック
鳥取県出身。国立米子工業高等専門学校 建築学科を卒業後、施工会社にて現場監理に従事し、2012年からスーパーマニアックに入社。今福と共に、数々のプロジェクトを手掛け、Sky Design Awards(カナダ・香港・日本) 金賞、IDA Design Awards(アメリカ) 金賞、iFデザインアワード(ドイツ)受賞、A’Design Award(イタリア) 銅賞、DFA Design for Asia(香港) 銅賞、APSDA Awards(シンガポール)銅賞、A&Dトロフィーアワード Certificate of Excellence、日本空間デザイン賞 BEST100など受賞多数。







