

横浜市のみなとみらい21地区最大の緑地である臨港パーク内に、カフェや野外レクリエーション支援機能を備えた新たな複合施設「横浜ティンバーワーフ」が、2025年10月17日に開業。同施設では、DRAFTが代表企業としてプロジェクト推進および管理、運営を行う。建物は、木材をファサードに活用し、トラス状に組み上げたダイナミックかつユニークな構成が特徴。横浜の新たなランドマークとして、海沿いの遊歩道や広大な芝生広場が広がる臨港パークを基点に、横浜の都心臨海部における来街者の回遊性向上と新たな魅力を創出する。
施設1階には、話題の生ドーナツ専門店「I’m donut?」と人気ベーカリーカフェ「dacō」がオープン。2、3階の開業は2026年1月を予定し、レストラン「CRAZY GRANDE MAISON」と、ランナーやウォーカーをはじめとしたアクティビティを楽しむ人々のための野外レクリエーション支援機能の運用がスタートする。この他、年間を通して多彩なイベントが開催され、臨港パークを一体的に活用した野外アクティビティ、アート・フードイベント等、多彩な体験価値を提供し、賑わいの促進に取り組む。同時に、地域に根付いた既存イベントとも連携することで、横浜の新たなシンボルとして人々の交流と文化を創造する場となる。
「横浜ティンバーワーフ(YOKOHAMA TIMBER WHARF)」
所在地:神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-5
開業日:2025年10月17日(金)
主要用途:飲食店、ウエディング、野外レクリエーション支援
建築面積:648.45㎡
延床面積:1,568.66㎡
構造規模:鉄骨造 地上3階
設計:山下泰樹建築デザイン研究所(建築) DRAFT(インテリア)
事業主:臨港パークプロジェクトチーム(代表企業 DRAFT)
https://yokohama-timberwharf.com/
DRAFT
インテリア、建築、プロダクト、ブランディングなどあらゆる領域で活動するデザイン会社。ALL HAPPY BY DESIGNの理念のもと、クリエイティブな視点で課題を解決し、デザインを通して社会に貢献することを目指している。
https://draft.co.jp







