海洋プラスチックを使用した張地

 

 

 

 

 

 

 

 


「メソッド」は「SEAQUAL®YARN」(※)を主に使って織った生地で、91%のリサイクルポリエステルと9%の海洋プラスチックが原料。カラーは25色を展開している。
(※)「SEAQUAL®YARN」とは、NGOや地域社会と協力して、海で回収したゴミの分別、洗浄、リサイクル、再利用を行うグローバル企業「SEAQUAL INITIATIVE」がポストコンシューマーリサイクル素材とアップサイクル海洋プラスチックをブレンドした糸のこと。

 

メソッド
https://www.maharam.com/products/method/colors/023-courtship

マハラム
https://www.maharam.com/

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

オレフィンシートを使用した非塩…

「LOVAL(ローバル)」は、業界初の抗ウイルス・抗菌両方の機能を持つオレフィンシートを用いた非塩ビ不燃化粧パネル。「デザイン」「環境配慮」「抗ウイルス・抗菌」という三つの特徴を備えており、空間のアクセントとなる異形貼りにも対応可能。鋼板、ケイ酸カルシウム板6mmと貼り合わせて不燃認定を取得している。SIAA認証取得製品(※)。
※ SIAA(抗菌製品技術評議会)=適正で安心できる抗菌・防カビ・抗ウイルス加工製品の普及を目的として、抗菌剤・防カビ剤および抗菌・防カビ加工製品のメーカーや抗菌試験機関によって結成された団体。SIAAは、ガイドラインに基づいて品質管理された製品に対してSIAA認証を与え、マーク表示を認めている。

 

LOVAL
https://forest.toppan.co.jp/products/101ecosheet_loval.html

凸版印刷株式会社 環境デザイン事業部
https://forest.toppan.co.jp

 

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

オレフィンシートを使用した内装…

「FORTINA(フォルティナ)」は、高意匠・高性能な非塩ビのオレフィンシート(※)とアルミニウム等、さまざまな素材を組み合わせた意匠材。自然素材が持つ風合いを印刷技術により再現したオレフィンシートは屋外での使用も可能で、塩ビシートと比べて二酸化炭素排出量を約60%に抑えられるという。内外装、駅や空港、ホテルや店舗、医療施設やマンションなど多様な採用実績があり、スパンドレルや手すりなどへの用途でも使用可能。
※オレフィンシート=塩ビシートと比較して、製造過程による二酸化炭素排出量を大幅に削減した製品。炭素と水素で構成された素材なので燃焼時に有毒な塩化水素を発生しない。

 

FORTINA
https://forest.toppan.co.jp/products/fortina/

凸版印刷株式会社 環境デザイン事業部
https://forest.toppan.co.jp

 

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

古着の裁断片から作られた椅子張…

イタリアで織られた「ルーチェ」は、ヨーロッパ中から集められた衣類を転用したリサイクルウールに由来することから、色合いが豊富。新たにウールを染色するのではなく、ウール製衣類の生地を細かく切って分類し、洗浄してから糸に紡ぎ直している。新たな染色工程を経ないことで、染料や水の使用量を削減。カラーは35色展開。

 

ルーチェ
https://www.maharam.com/products/luce/colors/025-clarion

マハラム
https://www.maharam.com/

 

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

表裏でエコ素材を使用したカーペ…

サンゲツのカーペットタイル「NT double eco」は、表面のパイルに、漁網やカーペットの廃材などを再利用した100%リサイクル糸「エコニール (R)」を採用。また、裏面のバッキング材には、使用済カーペットタイルの廃材を再利用した「リサイクルバッキング」を用いている。これにより、CO₂排出量を最大約61%削減、再生材比率は最大約49%を実現している。2022年グッドデザイン賞受賞。

 

NT double eco
https://www.sangetsu.co.jp/newproduct/nt21/

株式会社サンゲツ
https://www.sangetsu.co.jp

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

ペットボトル由来の透明飛散防止…

Glass wall in the office building

「クリエイシア90」は、ペットボトル由来の再生材料を80%以上使用したリサイクルPET透明飛散防止フィルム。一般のガラスフィルムに比べ、CO2排出量を約10%削減。また、建築用ウィンドウフィルム業界初のエコマークを取得している。UVカット機能も持つ。

 

クリエイシア90
https://www.sangetsu.co.jp/newproduct/cleas/function/pet_film.html

株式会社サンゲツ
https://www.sangetsu.co.jp

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

リサイクル糸を使用したカーペッ…

田島ルーフィングのカーペットタイルシリーズ「TZ」は、弾性回復性に優れ、汚れが付きにくく落としやすい糸や再生糸などを採用している。同シリーズの「タピス リバーブ」「タピス オクターバー」は、漁網やアパレル製品などのナイロン廃棄物を回収・再生したリサイクルナイロン糸「ECONYL®︎(エコニール)」を使用したカーペットタイル。それぞれ4種のカラーを展開している。

 

タピスリバーブ
https://tajima.jp/flooring/tapis_reverb/tapis_reverb/

タピスオクターバー
https://tajima.jp/flooring/tapis_octaver/tapis_octaver/

田島ルーフィング
https://tajima.jp

 

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

計画伐採材を用いた家具ブランド

「Riva 1920(リーヴァ)」は、イタリアの木工家具ブランド。中でも希少なレバノン杉を使用したシダーコレクションが特徴的で、自然倒木材のみを使用している。また、他にも自然災害で倒れた木材や保護林で発生した間伐材、環境負荷の少ない計画伐採材のみを使用。同社では使用した分は必ず植樹を行い、森林再生にも取り組んでいる。

 

リーヴァ
https://www.arflex.co.jp/brand/riva_1920/

株式会社アルフレックスジャパン
https://www.arflex.co.jp

 

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

サスティナビリティを意識したア…

アルフレックスジャパンが扱う「RODA(ロダ)」は、北イタリアの自然豊かな町・ヴァレーゼで設立されたアウトドア家具ブランド。生活空間におけるインドアとアウトドアの境界をなくす「IN and OUT」の思想に基づき、人と自然が穏やかに融合することを目指す。持続可能なものづくりと、環境に配慮したサプライチェーンや製造プロセスを持ち、国際認証GREENGUARD GOLDとFSC®(森林管理協議会)を取得している。リサイクル可能なアルミ素材やリサイクルされたPESプラスチック、端切れからつくられたコードやベルト、テントやパラソルの廃材生地をアップサイクルしたアクリル糸によるファブリックといったマテリアルを用いるなど、一貫してサステナビリティを意識したものづくりと取り組みを行っている。

 

ロダ
https://www.arflex.co.jp/brand/roda/

株式会社アルフレックスジャパン
https://www.arflex.co.jp

 

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

「樹脂」と「籾殻」を再利用した…



樹脂をリサイクル

籾殻をリサイクル

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

リサイクル素材を使った壁紙シリーズ「MEGUReWALL(メグリウォール)」。一つは、樹脂のリサイクル。車両のクッション材に使⽤される樹脂の端材を、壁紙の表面材として再利用。裏紙にもリサイクル材を使用している。もう一つは、籾殻のリサイクル。米を脱穀した際に出る籾殻を、細かく砕いて再利用した自然素材の壁紙。リサイクル材を使用することで、ライフサイクルにおけるCO排出量削減に繋げているという。同製品は、2022年グッドデザイン賞を受賞している。

 

メグリウォール
https://www.sangetsu.co.jp/pickup/megurewall/

株式会社サンゲツ
https://www.sangetsu.co.jp

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

自然素材を中心とした織物壁紙

ORI TRI-5501(右)、TRI-5502(左) (株)トミタ

ORI TRI-5506 (株)トミタ

ORI TRI-5505 (株)トミタ

主に成長の早い植物を原材料に用いた壁紙コレクション「ORI(オリ)」。TRI-5501は、バショウ科の多年草であるアバカ繊維(マニラ麻)から手加工で作られた糸とシルクの生糸をタテ糸に使用した光沢のある織物壁紙。TRI-5502は、ラフィアヤシの葉部分を手で割いて糸を作り、繋ぎ合わせて手織りしたフィリピンの伝統的手加工品。繊維の長さが1m程度と限りがあるため、結び目が多くあるのが特長。TRI-5505/TRI-5506は、アバカ繊維(マニラ麻)をヨコ糸に使用した織物壁紙(いずれも準不燃の認定を取得)。
同コレクションは、植物から採取した繊維をそのまま織り上げたものを中心とし、自然そのままのテクスチャーや色を生かしている。

 

TRI-5501
https://www.tominet.co.jp/japanese-wallcovering/ori/8641

TRI-5502
https://www.tominet.co.jp/japanese-wallcovering/ori/8642

TRI-5505/TRI-5506
https://www.tominet.co.jp/japanese-wallcovering/ori/8644

株式会社トミタ
https://www.tominet.co.jp

 

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram

上質な家具のアップサイクル事業

アルフレックスジャパンは、2022年4月に同施設内移転リニューアルした「アルフレックス玉川」で、使われなくなった同社製品を下取り、メンテナンスしてアップサイクルした製品を再販する取り組みをスタートさせた。内部のウレタンや傷んだパーツの交換、カバーを張り替えしたソファを、新品同様の見た目や座り心地へと生まれ変わらせるという。
過去50年以上、販売した製品はすべて自社でメンテナンスを行ってきたが、生まれ変わった製品を新たな顧客へとつなぐ取り組みは同社で初となる。

 

アルフレックスジャパン
https://www.arflex.co.jp

  • Facebook
  • Twitter
  • Instagram
5 / 8<<456>>
新製品情報などのお問い合わせはこちら!