5G(第5世代移動通信システム)対応のインフラを構築し、AI、IoT時代を先導するBBTowerのオフィスである。インターネットの根幹である… +more
カナダのトロント、モントリオールで10店舗、韓国ソウルに1店舗展開しているラーメンバー「KINTON RAMEN」が、東京の三軒茶屋にオープ… +more
Hotel Cozi内に位置するCozi Loungeは、訪問者を別次元へと誘います。お客様は明るい昼の雰囲気を持つ壮大な自然をテーマとしたレセプシ… +more
豊かな水と渓谷を誇る、熊本県菊池市に計画された図書館。「デザインされた空間に本棚がある」のではなく、「デザインされた本棚… +more
ニュージーランド北東部のオークランドで、1970年代に建てられたホテルをヒップな空間へと再生させるプロジェクト。ホテルはリニ… +more
周辺のレストランとは異なり、インテリアが外に向かって最大限に伝わるよう、ファサードを最小限にそぎ落としている。ファサード… +more
インドのコルカタは、イギリス統治時代の首都であったデリーやムンバイに次ぐ大きな都市である。今回、この都市の繁華街にある商… +more
上海の複合商業施設「陸家嘴ifc国金中心商場(IFCモール)」4階にある炉端焼き専門店「炉匠-TAKUMI-」のリニューアル。荘厳な面持ちの… +more
故人や遺族の意志を尊重したプライベート性の高い葬儀を執り行う、1日1組貸し切り型の邸宅型葬儀場の計画である。葬儀場は、風習… +more
鎌倉の長谷で営業していた鮨店「鎌倉 以ず美」が、中央区や千代田区に顧客が多いことや馴染みのお客様の要望もあり、鎌倉の店も… +more
中国・深圳にオープンした「無印良品」の初のホテル「MUJI HOTEL」。800坪の物販店舗とホテルをMUJI DINERが繋くかたちで一体的に計… +more
四季折々の本格懐石を提供する会員制の個室和食店「銀座 結 中條」。場所は常に時代を牽引し続ける街、銀座。伝統の中に新しいも… +more
「LIBRA SASASHIMA GRAND DIA」は、同施設内にある「リブラささしまクリニック」のスタッフや検診センターをご利用するお客様のためのカ… +more
「へんばや商店」は、安永四年(1775年)に創業し、三重県・伊勢参宮街道最後の宿場町の小俣で、今も変わらぬ名物・へんば餅を販… +more
「リブラささしまクリニック」は、会員制検診センターと専門外来クリニックの機能を持つ医療施設です。デザインするにあたりクラ… +more
星野リゾートが運営する、長野県「軽井沢星野エリア ハルニレテラス」内における「和泉屋 傳兵衛」の移転リニューアル。同店は… +more
焼きたてのチーズタルトを提供する専門店「BAKE Cheese Tart」のベトナム1号店。路面店で、かつ2層分の天高がある物件だからこそのデザ… +more
立地は人口が多い住宅エリアに乱立するショッピングモールの地下1階。行き交う人々の通行量は閉店まで途絶えない。特にこの店舗… +more
「つきじ鈴富」は築地のまぐろ専門仲卸である鈴富が直営する本格江戸前鮨店である。店内はメインのカウンター、その奥に個室カウ… +more
居酒屋ダイニング「ヒラクヤ」の3店舗目となる「HIRAKUYA × LEGARE」。東急大井町線・緑ヶ丘駅前の好立地に位置する、4坪弱の狭小空間… +more
エコマテリアル探しサイトMaterial search site for space designers
商空間エレメントの展示会
商空間のアルチザンたち
インテリア・建築専門の求人情報
読者が選んだ空間デザイン
広告掲載について