岐阜で精肉業を営む「横山精肉店」初の単独店と、イートイン店舗を手掛けることになった。横山精肉店は岐阜で46年以上営業されて… +more
新旧が混在する街、浅草橋。ここに、オリジナル和紙メーカー「KAMISM」の新しい試みを企てる発信地としてショールームを改装するこ… +more
「SIMONE INC.」は、さまざまな企業やファッションブランド、アーティストに至るまでのブランディングを手掛ける会社である。そのオ… +more
不動産仲介の宅都がFC展開するminiminiの新店舗「minimini PLEMIUM」。賃貸ショップが溢れ、商圏が周辺店舗と競合して他店との差別化が難… +more
恵比寿に続き2店舗目となる「焼肉 Kintan」。店のコンセプトである焼肉とワインが自然に溶け込むようなイメージを創出。高級感を感… +more
このプロジェクトは、日本の大手住宅メーカーから、プノンペン中心地では数棟しかない高層タワービルの一つで外資系企業が多数入… +more
神戸元町に突然出現した「シャトロワ」の館。「chatrois(シャトロワ)」は、魔法を使う3匹のネコのキャラクターと彼女たちの住むパ… +more
香港で水耕栽培された野菜のみを販売する「Farm Direct」のコンセプトストア。デザインコンセプトは、安価かつプリミティブな素材を… +more
オープンで親しみやすい施設にするため、展示室と収蔵室を同じ部屋にまとめ、家具を建築的なスケールまで引き延ばすことで空間を… +more
カフェカンパニーが経営する渋谷「MOJA」。アメリカンソウルフードが味わえるカフェとビンテージ雑貨店、フレンチビアホールの3… +more
“Sweet色のパリの小さなお菓子屋さん”をイメージに、2012年秋からブランド展開をスタートした「pink lemontree」(ピンクレモンツリー)… +more
本物件は、兵庫県豊岡市の地場産業である“鞄”に特化した拠点施設である。豊岡の鞄産業は、数千年前の柳行李を起源に持ち、現在… +more
大阪・梅田&心斎橋店、東京・渋谷店に引き続き、全国展開の一店をお手伝いさせていただきました。今回は、同店初となるイートイ… +more
千葉県勝田台の店舗兼住居。1Fは手前にパティスリーと、奥に厨房、2、3Fは住居となっている。店舗は手前1.8mの高さから奥に向か… +more
「今回ここで…」、初めて案内されたその場所に、彼らの想いがあった。Matthew、Edie、Nathan。彼らは、日本が最も不況の煽りを受けて… +more
「無国籍ビストロ 錨屋」は、住宅街に建つビルの3階にある、産直の魚介を使った無国籍居酒屋です。通常であれば、住宅街の空中階… +more
渋谷駅前で30年続くカジュアルダイニングバーです。アーリーアメリカンをコンセプトにしてきた同店を、物に囲まれた“コレクショ… +more
店名である「YELO」は、スペイン語の〈氷=hielo〉に由来しています。クライアントは、「氷に対する想い」をラテン的にデザイン表現… +more
沖縄県糸満市に計画された「糸満漁民食堂」は、食を通じて地域の伝統や文化を残し、伝えることを目的として創られたレストランで… +more
日本の色・モノ・形。 木・石・金属・絹糸が最小限の、そして固有の装飾で共存し連なっている。 お出迎えするのはガラスの竹林… +more
エコマテリアル探しサイトMaterial search site for space designers
商空間エレメントの展示会
商空間のアルチザンたち
インテリア・建築専門の求人情報
読者が選んだ空間デザイン
広告掲載について