


独照明器具メーカー、バルトマン社のスタンド型照明「ヴィーヴァ フリー」が、国内代理店のキャプテンインダストリーズ(東京・江戸川)から発表された。
上下に高効率LEDチップを配置。シェードに隠された発光部の上部が間接照明として天井や壁面を、下部が直接照明としてデスクや手元を照らす。光がやさしく部屋全体を包むよう、間接照明の発光配分率が高く設定されている。
これまで欧州用230V仕様でアップトランスを使っていた従来品を、日本向けの100V 仕様に変更。スタンド脚はクルミ外観の木製と、粉末コーティングされた無煙炭色スチールポールの2種から選べる。
スタンド型照明器具「ヴィーヴァ フリー」
消費電力:45W
光束量:4400lm(-10%~+20%)
発光効率:98lm/w(-10%~+20%)
色温度:3000k(標準仕様)、3000-6500k(VTL仕様)
平均演色性:Ra>80
防水防塵性:IP20
その他仕様:無煙炭布製シェード、APPコントロール対応可、サーカディアンリズム採用型式あり
販売:キャプテンインダストリーズ
https://www.capind.co.jp/product/detail.php?id=173



















©︎Copyright2019 Karumoa Co.ltd.,
コバヤシ産業(大阪市)が輸入販売を手掛ける空間意匠仕上材「OLTREMATERIA®(オルトレマテリア)」は、イタリア・ECOMAT社の開発製品。エポキシ樹脂など人体に悪影響を与える成分を含まず、石英・大理石などのリサイクル鉱物を再利用。耐久性とリペア性を兼ね備え、クラックが起きにくいという特徴をもつ。内外装をはじめ、水回りなどを含めたあらゆる空間に施工可能で、色・テクスチャーなどを使ってさまざまな表現を可能にする。

















