青森の星野リゾート奥入瀬渓流ホテル内に「ソノール」が完成しました。ホテルが奥入瀬渓流の国立公園内に建つこともあり、奥入瀬… +more
MEE Nagoyaのデザインテーマは「Not Limited」。ある特定のスタイルに寄せるのではなく、カジュアルモダンでありながらこの場所の印象が… +more
孔子生誕の地である中国の曲阜(クーフー)に、ホテルJW Marriott Qufuがオープンした。空間デザインは、土地に深く根付いた古の伝統… +more
ハイアットリージェンシーワンジンは、北京の中心からは少し離れた位置にあります。その中で、ホテルのゲストや周辺のオフィスで… +more
大阪にある老舗バーの全面改装のデザイン計画。既存店舗はビルの耐震工事により一旦退店となり、同じ場所での新規オープンとなっ… +more
私が感じる“西海岸の色気”のニュアンスを抽出してデザインに盛り込んだ空間です。ランチからカフェ、ディナー、バーラウンジま… +more
1986年の創業以来、洋菓子店や飲食店を中心に多種多様なショップ、ブランドを生み出し続ける株式会社ポトマックは、神戸を代表す… +more
大阪は水辺から街や文化が発展し、水の都としての歴史を持ちます。2009年から始まった大阪の水辺再生プロジェクトにより河川の開… +more
鹿児島にある老舗旅館「野鶴亭(やかくてい)」の大広間。多目的に使用できるこの大広間は、数寄屋創りから連想したデザインの格… +more
・日本料理 八千代 「囲炉裏」はかつて、灯り・料理・暖房としてなど多くの役割を合わせもつ、古くから日本に根付く文化である… +more
・東京會舘 メインバー 複合商業施設「東京會舘」の全体コンセプトである「會舘 CLASSIC」を踏襲し、メインバーは和洋折衷を基本に… +more
イタリア・パレルモでかつて洋服屋だった空間をレストラン「Antica Birreria Heineken」に改装しました。店舗はパレルモの二つの主要な道… +more
花菖蒲は中国・深圳中心部に位置する会員制ゴルフクラブ内にある高級日本料理店です。本物志向が強く、外国人に分かりやすくデフ… +more
東京・品川のマンション「Brillia品川南大井」を建設するにあたり、1階にコミュニケーションサロン、2階にマンションギャラリーを備… +more
東京駅お土産ランキングで4年連続1位に輝いているメープルバタークッキーを販売している「the MAPLE MANIA」から新しく生まれた、イメ… +more
EC市場の急成長により通販会社や運送会社をはじめメーカー等様々な業態をターゲットとした大型賃貸型物流施設の開発が各地で進ん… +more
「Kids Winshare」は中国の成都にオープンした、0-12歳の子どもがターゲットの複合書店です。ショッピング、ティーチング&ラーニング… +more
TOTOインドネシア本社の新社屋は、ジャカルタの中心地に建設され、強烈な光と成長著しい都市の喧騒の中にあります。本プロジェク… +more
「MARUGO SHINBASHI」は、新宿をメインに展開するワインバルの新橋エリア進出のプロジェクト。柳通り沿いの雑多で人通り多い繁華街の… +more
HAMACHO HOTEL&APARTMENTSは安田不動産が取り組む『日本橋浜町 街づくり』の中核となる施設である。街づくりコンセプトは“「手しごと… +more
エコマテリアル探しサイトMaterial search site for space designers
商空間エレメントの展示会
商空間のアルチザンたち
インテリア・建築専門の求人情報
読者が選んだ空間デザイン
広告掲載について